成田→旭川のフライトスケジュール変更
昨年訪れた旭山動物園へ行こうと昨年末のセールで6月の旭川行き航空券を購入しました。購入時のフライトスケジュールでは昼前に旭川空港に到着するので午後から閉園まで旭山動物園を満喫する予定でした。ところが、先日ジェットスターからフライトスケジュール変更のお知らせがメールで届きました。数分、数十分くらい前後することは他の航空会社でもたまにあるのでそのくらいのスケジュール変更だろうと思ったら、なんと約3時間遅れて出発するとのこと。成田出発が12時台、旭川到着が14時過ぎに。旭山動物園の閉園時間は17時。これでは目的の旭山動物園を楽しめる時間はほとんどありません。旅行計画がガラガラと崩れたのでした。ホテルはキャンセルできるプランだったことが幸いでした。
ジェットスターにキャンセル交渉
これは購入時と話が違いますし、ジェットスター側の都合なのでチャットからキャンセルと返金を申請しました。ジェットスターの問い合わせは電話ではなく、チャットで行います。問い合わせが多かったのか担当者とチャットするまで何回かアクセスしてやっとつながりました。チャットの結果、今回はキャンセル可、返金手続きとなりました。ひとまず旅行計画を組み直せるので一安心でした。チャットのやりとりの中でキャンセルに起因する旅行スケジュールのエビデンス送付を求められました。私は動物園の閉園時間を送付しました。
ジェットスターのチャットはシステム改善を
スマートフォンでジェットスターのチャットにアクセスすると担当者が応答しても私が何かメッセージを送信しない限りそのメッセージが画面に表示されませんでした。不思議でしたが、利用者が混乱するので改善されたほうが良いかと思います。
ジェットスターを使うなら、、
ジェットスターはLCCなのであまり文句は言えませんが、旅行スケジュールに影響する時間幅でフライトスケジュールを変更されると安心して旅行スケジュールを組めないなと思いました。次回からジェットスターで予約するなら直前の旅行日程で利用するか、だいぶ先の旅行日程なら簡単にキャンセルできるチケットを購入します。
またフルサービスの航空会社のセールで購入する金額と値段差がそれほどないなら、あえてLCCを使うメリットはないかなと思いました。