【バリ島・移動手段】バリ島での移動手段について

2023/09/03

インドネシア インドネシア_バリ島 旅行の事前準備

t f B! P L
更新日:20230903
バリ島の移動手段について、まとめました。
移動手段として以下のいずれかを検討することになります。

バリ島の移動手動

  1. ホテル、ダイビングショップ、お店などの送迎
  2. 現地のガイドさん、カーチャーター
  3. 現地ツアー会社の利用
  4. 中長距離移動 プラマ(Perama)
  5. バリ島主要部を走るKURA-KURA BUS
  6. 近距離移動ならタクシーBlue Bird、Grab、Gojek

1.ホテル、ダイビングショップ、お店などの送迎サービス

ホテルやダイビングショップ、お店などでは送迎サービスがある場合があります。特に空港からホテルへの移動ではホテルの送迎サービスが便利だと思います。宿泊日数が多い場合は、空港までの送迎サービスが無料な宿もあります。空港からはBooking.comが提供する”空港発着タクシー”を利用することもできます。空港からの移動は、バリ俱楽部さんのブログがわかりやすいと思います。

【2023年版】バリ島空港からホテルまでの移動方法と料金表

https://oji-baliclub.com/blog/blog-34224/

2.現地のガイドさん、カーチャーター

送迎サービスを利用できない場合や滞在先から日帰りでどこかへ行きたい場合は、現地のガイド資格を持つカーチャーターの利用が良いです。基本的には数時間単位でお願いすることになります。なので、複数の場所へ行きたい場合にも楽です。バリには日本語が堪能なガイドさんも多くいます。特に2名以上で1日で色々なところへ行きたい場合や遠い場所へ行きたい場合は、カーチャーターを手配した方が良いです。また、ガイドさんによってはギリ島やヌサペニダ島のガイドができる人、ローカルのおいしいご飯屋さんに連れてってくれる人、穴場のビーチ、インスタ映えするスポットへ連れて行ってくれる人もいます。どこへ行っても移動手段は気にしなくてよくなるのでストレスなく観光できるのもカーチャーターを利用するメリットの1つだと思います。カーチャーターの利用ケースを考えてみました。

例:

  • アメッド
    クタからアメッドまで片道の移動

  • チャンディダサ
    クタからチャンディダサへの移動

  • ランプヤン
    アメッドまたはチャンディダサからランプヤン寺院へ観光
    ※最近とても混むようなので、近くに宿泊して朝早めに行くのが良さそうです。

  • タナロット&チャングー
    タナロット寺院→チャングー観光
    ※チャングーは渋滞がひどいので車で動くのはちょっと微妙かもしれませんが。

  • ウルワツ
    クタ→ジンバランJenggala Ceramics Baliで買い物→ウルワツのブルーポイント→ウルワツ寺院でケチャダンス→ジンバランで夕食
    聞いた話によるとウルワツのケチャがとても人気で今は2部制になっているそうです。また、ピーク時は混み過ぎて個人にはチケットを売ってくれないらしいです。
    ウルワツのケチャを見たいなら早めに現地ツアー会社かガイドさんに相談した方が良いです。

  • ウブド
    クタ→ウブド観光→帰りにクタで買い物

私たちのおすすめのカーチャーターは、バリウィツアーです。最近は人気のようで予約が取りにくいです。 航空券のチケットを取ったらどこへ行きたいか早めに計画を立ててカーチャーターが必要なら早めに予約すると良いかと思います。

バリウィツアー

https://baliwitour.com/

3.現地ツアー会社の利用

ヌサペニダ、レンボンガン、ギリなどの離島やティルタエンプルなど有名な観光スポットへ行きたい場合は、現地ツアー会社の利用もおすすめです。希望に合わせてアレンジしてもらえる現地ツアー会社もあります。まずは、相談してみると良いかと思います。”バリ倶楽部”は、月曜日にYoutubeで生配信をしているときもあり、リアルな現地情報を教えてもらえます。

バリ俱楽部

https://oji-baliclub.com/

4.プラマ(Perama)

バリ島の主要場所へはPeramaというバスでの移動もできます。私のイメージとしては、中長距離移動する時に乗るバス。途中でバスを乗り継いで目的地へ向かうこともあります。私個人の利用した感想としては、移動する費用を抑えたい人には向いていますが、誰にでもおすすめできるものではないです。

Perama

https://www.peramatour.com/

5.KURA-KURA BUS

バリ島南部のクタエリアやウブドエリアを走っているバス。緑色のバスをよく見かけます。私はまだ乗ったことはないですが、、、。

KURA-KURA BUS

https://kura2bus.com/ja-jpy

6.近距離移動ならタクシーBluebird、Grab、GO-JEK

バリ島南部のクタ、レギャン、スミニャック、サヌールなどで少し動くだけならバリ島のタクシー会社BluebirdやUberのようなサービスを展開するGrab、Gojekの利用がおすすめです。Uberは2017年に東南アジアから撤退したので利用できません。

Bluebird、Grab、Gojekには注意点があります。現地の場所(ウルワツなど)によっては、降りるのは良いけど乗せるのはダメという謎ルールが存在します。少しずれた場所から乗ればよいそうですが、場所によっては近くに車がほとんどいないケースもあるので注意した方が良いと私は思います。

タクシー会社Bluebirdを利用する場合はBlueBirdのアプリを利用すると便利です。詳細は以下の記事がわかりやすいです。

【最新豆知識】ブルーバードタクシーのアプリが最強な件。ダウンロード&呼ぶ手順をご紹介 

https://bali-no-mikata.com/app-bluebird

Grabの使い方

インドネシアの定番タクシーアプリ:Grab(グラブ)の使い方

https://oji-baliclub.com/blog/blog-33020/

GrabやGojekはアプリで乗り降りする場所を指定できるのでとても便利です。Grab、Gojekともに車またはバイクのどちらかを選べます。バイクでの移動は渋滞の影響もあまり受けないので近距離移動には良いかと思います。ただし、知らない人のバイクの後ろに乗ることや他人のヘルメットを被ることに抵抗がなければ、、。

Grabは、アカウントにログインできなくなると対応がとても面倒なのでアカウント管理にはお気を付けください。サポートに依頼するとこんな感じでした。
Grabアプリにログインできなくなった
なぜか、電話番号教えろ、を繰り返すばかり。。英語対応ができる人ならあまり気にしなくても良いかと思いますが、そうではないなら気をつけてください。

クタ、レギャンエリアでタクシーを拾うときの注意点

メーターを確認!

もし、クタ、レギャンエリアでタクシーを拾って乗ったのであれば、メーターが動いてるか確認しましょう。動いていない時はちゃんと運転手さんにメーターをオンにしてと言いましょう。

これは、2023年8月の情報です。
以前は、メーターをオンにしてもらえば良いと思っていましたが、先日、友人が現地で2台のタクシーを捕まえて同時に同じ場所へ移動したのに値段が全然違ったケースがあったそうです。現地の友人と一緒に乗ったそうですが、1台のタクシーではメーターのカウントがかなり早く進んだそうです。疑問に思ったそうですが、そのまま乗っていて降りてから話たら金額が全然違ったことが判明したそうです。こんなこともあるのだな、と思いました。

「Blue Bird」だから100%安心、ではない

また、昔は「Blue Birdなら安心」、と言われていましたが、私の経験上、今はそんなことはないので注意した方が良いと思います。とは言え、まだBlue Birdが信頼できますけど。Blue Birdに似せたBlue Birdではない会社のタクシーも多いので注意してください。
過去に経験したに関する出来事

【バリ島・移動手段】バリ島のタクシー、ブルーバード(Blue Bird)は安心!、、、ではない。

https://my-travel-blog-since2016.blogspot.com/2019/01/blue-bird.html

レンタカー、レンタルバイクの利用は、おすすめしません

日本の国際免許をインドネシアで利用することはできません。なので、無免許運転となり事故やケガでの海外旅行保険が適用外になるため、おすすめできません。今は現地でバイク免許を取得するのも難しいようです。バリ島では、ちょっと前まで現地警察が国際免許を持っているならOKにしてくれた話も聞きますが、バリ州で外国人向けレンタルバイクの規制を強化する動きがあるため、どうしてもレンタルバイクを利用したい人は今後の動向に注意が必要です。詳しいことは、バリ倶楽部さんのブログ記事があるのでそちらをご確認ください。

まとめ

バリ島に初めて行く人は以下のいずれかを利用して移動するのが良いかと思います。

①ホテル、ダイビングショップ、お店などの送迎

②カーチャーター

③現地ツアー会社の利用


それでは。

JAL 日本航空 国際線予約

JAL 日本航空 国際線航空券

JAL 日本航空 国内線予約

JAL 日本航空

このブログを検索

JR・新幹線で行く夏の旅行

ブログ アーカイブ

このブログでのCookieの使用について

このサイトでは、Googleのサービスを配信してトラフィックを分析するために、GoogleのCookieを使用しています。IPアドレスとユーザーエージェントは、サービスの品質を保証、使用統計の生成、不正行為の検出および対処のためにパフォーマンスとセキュリティのメトリックとともにGoogleに共有されます。詳細は以下のURLをご覧ください。
GOOGLE プライバシー ポリシー
このサイトはアフィリエイトプログラムを利用しています。本ブログの収益は、日本赤十字社に寄付します。

QooQ